廃棄物を未来の資源へ!地球環境を守る【総合職】
千葉オイレッシュ株式会社
賞与年3回、残業ほぼなし。働きやすい環境が評価され「第4回日本でいちばん大切にしたい会社」へ選出!
若手にも沢山のチャンスがある
毎月、会社で過ごす中で気付いた点を任意で募集し、経営陣が直接内容を審査する「提案カード制度」というものがあります。
「△△が汚れているから、毎週◇曜日にみんなで掃除しよう」
「この業務は□□を○○にしたらもっとやりやすいと思う」
仕事に関わるものから職場環境改善の話題まで、テーマは様々です。
ここからアイデアが採用されることも多く、採用されれば金一封を贈呈し、賞与や昇給にも反映されたりします。
モチベーションアップにも繋がると社員にも好評です!
決して大きい会社ではないからこそ、社員一人ひとりの意見を大切にしています。
過去17年間で離職率0%!
「第4回日本でいちばん大切にしたい会社」で、審査員特別賞を受賞。
これは会社に関わる全ての「人」に対して、誠実な対応をしている企業が認定されるもの。
残業がほとんどない働き方をしていることや、賞与が年2回あること(更に業績により決算賞与あり!社員のご家族にも節目にボーナス支給あり!)などが評価されました。
おかげさまで定着率が高く、過去17年間で辞めた社員は一人もいません。
仕事内容
工場業務・運搬業務から覚え、適性を考慮し営業業務(既存先への定期訪問)にもチャレンジしていただきます。
■運搬作業
7tトラックを使用しお客様先(化学工場等)から廃油の入ったドラム缶を回収したり、10tローリー車を使用しお客様先の大型タンクから廃油を回収します。
また、当社でリサイクルした製品を、お客様先に納品するのも大切な業務です。
※千葉・神奈川・茨城等の首都圏エリアに出向きます。
■工場業務
回収した廃油を仕分け、成分の確認を行います。
フォークリフト作業や機械作業(ポンプのスタート・ストップ操作等)もお任せします。
求める人物像
- 未経験OK!
- 要普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 35歳まで(長期キャリア形成のため)
※フォークリフト運転免許、大型運転免許、危険物取扱者(乙種)をお持ちの方は優遇。お持ちでない場合も、入社後会社負担で取得ができますのでご安心ください。
専務の野村様にお話を伺ったレポート「亀山の森に佇み、地域のみらいを牽引していく!房総のがんばる会社vol.2」もご覧ください!
インタビューをする中で、制度面でも雰囲気でも、社員の方をとても大切にしている企業様だということが伝わってきました。
最後の転職先をお探しの方にオススメです。
採用情報
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月(待遇の変更なし) |
---|---|
勤務地 |
|
勤務時間 | 【月・火・木】 8:30~17:30(実働7時間、休憩2時間) 【水・金】 8:30~18:00(実働7時間30分、休憩2時間) 【土】 8:30~15:00(実働5時間、休憩1時間30分) |
給与 | 月給 205,500円 ~ 259,500円+各種手当 ※一律手当(食事手当・飲料手当)含む |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆健康診断 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月、12月) ◆決算賞与(9月、業績による)→過去10年以上連続支給実績あり! ◆役職手当 ◆時間外手当 ◆皆勤手当 ◆交通費規定内支給 ◆車通勤可 ◆バイク通勤可 ◆駐車場完備 ◆家族手当(配偶者:月15,000円、子1名:月5,000円) ◆住宅手当 ◆慶弔・災害見舞金 ◆社内勉強会 ◆外部研修 ◆セミナー補助 ◆資格取得支援制度 ◆表彰制度 ◆食事手当 ◆飲料手当 ◆ウォーターサーバー ◆飲み会補助 ◆制服貸与(一部支給) ◆社員旅行(5年に一度は海外旅行!) →過去には北海道、大阪、沖縄、マカオ、台湾、ハワイなどへ行きました! ◆退職金 ◆持株会 ◆お祝い金(結婚・出産など) ◆時短勤務 ◆再雇用制度(定年65歳) ◆振替休日制度 |
休日 | 【年間休日105日】 ◆週休2日制(毎週日曜日+第2土曜日) →毎月、第2土曜日+希望の土曜日を1日お休みにできます。(1・8・12月を除く) ◆祝日 ◆有給休暇(半休取得可) ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆育児休暇 ◆産前・産後休暇 ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆長期休暇 |
会社情報
会社名 | 千葉オイレッシュ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・再生油の製造販売 ・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理業務 |
HP | http://www.oilshu.co.jp/ |

※最新の募集内容はエントリーボタンからご確認ください