「event」カテゴリーの情報一覧

つぼ焼き芋松岡のオープンから始まった人・地域との繋がり~面白いフリーランスに迫るvol.2~
こんにちは!ライターのきこりんです。 今回も、前回に引き続き「つぼ焼き芋松岡」のノブくんにスポットライトを当ててご紹介します。 念願の焼き芋屋さんをオープンをさせてから早3ヶ月。現在はどのような日々を送っているのでしょう […]

きやっしえーよライターに迫る!Maocury編vol.2~超田舎に立ち飲み屋を作った!その後の道のり〜
こんにちは!ライターのきこりんです。 前回に引き続き、「きやっしぇーよ、房総」のライターMaocury(まおきゅりい)ことマオちゃんに、スポットライトを当ててご紹介していきたいと思います! 鴨川市の超田舎に立ち飲み居酒屋 […]

新時代の結婚式のカタチ~手作りの里山ウエディング~
こんにちは!安房在住ライターのMaocuryです。実りの秋真っ只中ですね。日々季節の移り変わりを感じます。 さて、安房地方の鴨川市釜沼地区の「古民家したさん」では毎月新月の日に、「awanova」というオーガニック・マー […]

共に祝う結婚パーティー「里山ウエディング」の開催〜当日の様子〜
こんにちは!きこりんです。 前回の記事に引き続き、鴨川市釜沼で開催された「里山ウエディング」の模様をお伝えしたいと思います。 場所は、毎月新月にオープンのマーケットawanovaが開催される「古民家したさん」。 心地良い […]

日本の美しい原風景「茅葺き屋根の再生」プロジェクト~秘められた多くのストーリー~
今回は、前回に引き続き鴨川市釜沼地区で行われている「KAYA PROJECT~茅葺の古民家を「現代の結」で再生し、茅文化を次世代に継承しよう~」についてフォーカスしていきます。 さて、一般社団法人「小さな地球」が中心とな […]

小さな地球から創造する新しい未来。循環のある暮らしと「茅葺き屋根の再生」
2021年10月空が清く澄みわたった秋の風景が広がる安房、鴨川市釜沼地区。 そこには、古くから受け継がれてきた茅葺き屋根の古民家とそれを取り囲むたくさんの人々の姿がありました。 集う人々は、大人から乳幼児までの多世代。中 […]

稲刈りシーズンがスタート〜南房総の美味しいお米 長狭米〜
こんにちは!房総在住の20代を中心に結成された Local Support Team のきこりんです。 プロフィールはこちら。 今日は、南房総を代表するお米、「長狭米」をご紹介します。 意外かもしれませんが、千葉県は江戸 […]

好きこそものの上手なれ~アナログで感じる心の温もり~
千葉県館山市のシンボルである、館山城。かつて房総の戦国大名・里見氏の居城として多くの歴史を刻んできた場所です。ここは、現在では城山公園として整備され、市内外から多くの観光客が訪れる人気スポットとなりました。見晴らしのよい […]

季節の流れを感じる手作りな暮らし〜ちんたら村の夏〜
こんにちは! 房総在住の20代を中心に結成された Local Support Team (仮称)のきこりんです。 プロフィールはこちら。 今日は、富津市にあるちんたら村のいまについてご紹介します! 前回のちんたら村の記事 […]

南房総の海の幸を堪能できるマーケットプレイス〜the Fish〜
こんにちは!房総在住の20代を中心に結成された Local Support Team (仮称)のきこりんです。 プロフィールはこちら。 今日は、富津市金谷にある「the Fish(ザ フィッシュ)」をご紹介します。 南房 […]